fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

2013年の12月9日の出来事-おじょーの8回忌
2014 / 01 / 11 (Sat) | me |
2013年12月9日の事


santa.jpg

Ojou-Chanの8回忌


おじょーが亡くなって8年たった。 毎年12月9日には、Steveと二人で、おじょーが亡くなった日に行ったレストランへ行き、同じメニューを食べて、おじょーを語り合うってのが、過去7年のルーティーンでした。 ここ数年は、12月7日あたりに日本へ出発なんて事があったので、そう言う時はちょっと早めの記念日。 けど、今回は17日出発にしたため、9日を一緒にお祝いすることが出来ました。 が! 大問題が起こったのです。

過去7年行き続けたレストランが無くなってしまった! アルバカーキーには、The Quarter's と言うバーベキューの店が、3件ありました。 我々が行きつけたのは、街の西側にできた、一番新しいロケーション。 不景気で店を減らすことになったらしく、西側のは閉鎖され、街の中心のは人手に渡り、一番古くからあったオリジナルロケーションだけをキープすることになったらしい。 人手に渡ったレストランは、そのまま名前をキープしてるけど、メニューが激変したって事なので、我々はオリジナルロケーションへ行く事にした。 だが、物凄くがっかりだった。

値上がりした上に、量が3分の2程度になってしまってる。 いつもなら二人で食べた後、2つの入れ物に残り物を持ち帰る程だったのに、今回は小さいの1個。 悲しい・・・

Slide101.jpgSlide102.jpgSlide103.jpgSlide104.jpg

二度とあそこにはいかない。 今度の12月はどうしよう?

去年までの職種では、新学期が始まる前にやっておかない事が一杯あったから、正月明けからいきなり出勤しないといけなかった。 そのため、正月を日本では過ごせない間にアメリカへ戻ってこないといけなかった。 けど、この年末は違うかった。 図書館で勤めるようになり、実際授業に関わる仕事ではないから、前準備ってのが無かったのと、私だけがしている仕事ではなくて、休みやすいってのがあったから、今回はたった1日ではあったけど、正月明けまで日本に滞在することが出来た。

来年はもっと変わる。 今までは新学期が5日以降の第一月曜日から始まるってルールがあったので、1月5日が月曜だったら、新学期の初日は1月5日からって事になってた。 けど2015年から、5日以降の第2月曜日から始まるって事なので、新学期は1月12日から開始。 って事は、私はもう少し正月あと滞在可能って事になるため、とーっても楽しみにしてます。

7DSC00548.jpg7DSC00391.jpg年越し出来る=年越しそばやお雑煮が食べられる!って事になる。 今年はそれが出来たけど、元旦に旅立つとなると、気持ちがリラックスできなかった。 ゆっくりした、「お正月」ってのをずいぶん味わっていない。 父は生前、私が作る年越しそばが食べたいと言ってたけど、いつも正月前にアメリカに戻ってたから、今回はお蕎麦を仏壇にお供えしてから・・・って思ってたのに、コロッと忘れて、食べ終えてから思い出した。 お出しも全部飲んで空っぽなのに(爆) お父はん、すまん!

いや、マジで、正月の料理ではなく、やっぱり一人になった母の為に、お正月は一緒に過ごしたいと思う。 だけど、そう思えば、ここのところずーっと、クリスマスをアメリカで過ごしていない。 Steveには申し訳ない事だけど。 Steveは、義姉の所でクリスマス料理を楽しんでるらしい。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿

入力されたメールアドレスはブログオーナーのみ見ることができます。
URL:
Comment:
Password:
   非公開メッセージやブログ内容に関係の無いメッセージは、右メニューのMail Formへどうぞ 
ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg