fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

神経衰弱
2012 / 02 / 13 (Mon) | me |
2012年2月12日のThumper と Zorro-Chan


0211121740.jpg

ごはん、まだ?


夕飯に作った、チキンのギザード(心臓や内臓がパックになって売ってる)を炊いた物を待ってる様子。 さほど臭わないけど、チビさんたちにはキッチンからの良い香りが分かるのでしょう。

4DSC06072.jpg金曜日から同僚Kさんのワンコのメイが我が家に滞在しています。 ティーカップマルチーズと言う種類の、普通のマルチーズよりもまだ小さいサイズで、見た目は子犬ですが、年齢はThumper達と同じです。 でも見た目が小さいからなのか、Zorroちんはおもちゃにしたくて仕方ないみたい。

預かる前に考えた事は、一体うちのチビ達がどんな反応をしめすだろうか? Thumperは多分、くんくんと匂いをかいだあとは、ちょっと距離を置いて様子を見ると思う。 けど相手がハイパーな子犬みたいな態度だったら、ものすごく嫌がってあまりにうるさいとお仕置きを入れるだろうから、ちょっと気をつけないといけないなと思ってた。

0212120720.jpgメイは一人っ子で他の犬と接触が無い生活をしている為、犬としての自覚が無いのか、人間は大好きだけど犬には関心がない様子。 だからThumperとあえて接する事はない。 その代わり私にくっつき虫状態で、やたら私の関心を求める。 そして予想通り、Thumperはこうやって膨れてる。 大変気に入らないご様子。 たった3日間だからよいけど、これが続いたらThumperが何かメイに危害を加えるかもしれないので、3日でよかった。 出来るだけThumperを1人抱っこするようにしてるし、今もThumperはパソコンの前の私の膝に乗っている。 メイは私が座る椅子の背もたれと私のお尻の間に座ってる。 気をつけてThumperを優先しないといけない。

で、Zorroの様子はどうでしょう? 散歩に行く時、子犬が居たらとっても興味を示すので、母性本能で子犬には優しくすると思ってた。 でもちょっと予想は違ってた。

4DSC06083.jpgちょこまか動くメイが、多分電池で動くおもちゃの様に見えるんだろう、とにかく追い掛け回す。 そしてメイの傍に行くと、耳をかじったり首の後ろをがぶっと行く。 噛んでると言うより、くちゃくちゃとしてるって感じ。 メイにとっては迷惑はなはだしい話で、一体何をされてるのか分かっていない。 Zorroがマウンティングをする前に離してるけど、なんともなぁ・・・ Zorroは自分が上位である事を示したいのだろうけど、メイにはわからないし、第一他の犬にこんなに近寄られたことが無いだろうから逃げまくる。 そして高速で走るからZorroも追っかける。 この写真のZorroの目線の先にはメイが居る。 我々に怒られてしょんぼり座ってるが、すき有ればメイを制覇したいらしい。

いつかは捨てられた犬などを預かるボランティアをと考えていたが、Zorroがこんな様子じゃ、ちょっと難しいかもしれない。 3匹目もしんどいのかな?


4DSC06065.jpgで、問題はですねぇ・・・ トイレ訓練がはっきり出来ていないとは聞いていたが、小型犬=膀胱が小さいって事なんだろうけど、来た日は3時間で4回オシッコをした。 そのうちの1回はカーペットの上。 今朝なんてウンチは出口の上のラグにした。 そとに連れて出てもウンチしなかったし、オシッコパッドも敷き詰めてあるけど、なかなか思うところにはしてくれない。 オシッコは1回だけカーペットだったけど、これは我々が気をつけて1時間に1回は外に出しているから、家の中はセーフなだけで、放置していればいつ何処でされるか分からない。

4DSC06063.jpg私は金曜日は大抵お昼までの仕事でその後家にもどり、夕方家から公園へ向けて散歩にでかけ、帰り道であるSteveが公園まで車で迎えに来てくれるってのが大抵のパターン。 でもこの金曜日はKさんがメイを連れてくるのがいつになるか分からなかったし、3匹の散歩に自信が無かったから、金曜日のお散歩は無しとなった。 その代わり土曜日にSteveと一緒に散歩に出かける。

メイは小さいけど脚の動きが非常に早く、ちょこまかと一生懸命歩いている。 チワワに多いパテラを患ってるらしいので、あまり歩けないのか?と思ったけど、まあ途中でなんどか抱っこして歩いた。 散歩中にはオシッコ1回、ウンチ無しなのに、どうして家の中でするんだよ? 

土曜日の午前中は学校に通っているので私は留守だが、Steveが土日は休みだったので、ちゃんと見てくれた。 今週末、我々は何処にも出かけない予定にしている。 メイは大きなクレートを持ってきたので、夜は中に入って寝てもらい、食事時間もクレート内で食べさせている。 もしThumperやZorroのボールが気になって、クンクンした時、もしかしたらThumperの逆鱗にふれて怪我をさせるかも知れないし、またメイは牛たんぱく質アレルギーならしいので、間違ってThumperたちの食事を口に入れてはいけないから。


Kさんの娘はお隣テキサス州のサンアントニオの大学に通っていて、テニスのセミプロで、しょっちゅうマッチが有るごとに全国へと出かけている。 今回も校内マッチが会ったらしく、Kさんは日曜日の夜にAlbuquerqueへ戻ってくるが、飛行機が9時着で、我が家には10時ごろになると言う。 我々、8時半には就寝するんで、ほんとにそれまで起きていられるんだろうかな? けどもう1泊は避けたいし(笑) 神経ぴりぴりで我々は疲れているのだから! とんだ休みの無い週末になってしまった。

それじゃ普段の外出はどうしてるのか?と聞くと、散歩に連れ出したりご飯を与えに来てくれる人に頼んでるとか。 もちろんそういうビジネスが有るらしく、普段からもお金を払って散歩をさせにきてもらったり、近くに住む大学生の息子が1日に1回顔を見に行くとか程度で、しょっちゅう家に放置されているらしい。 1泊程度ならそのまま放置。 普段は15時間くらい平気で留守させるとか。 ならトイレ事情は?と聞くと、メイの部屋があって、その部屋の何処でもさせているらしい。 

あかんわ。 我が家みたいに、ThumperもZorroも裏庭で用を足すし、家の中では我慢してるし、粗相するにしても1ヶ月に1回も無い。 最高10時間以内に我々のどちらかが家に居るようにしてるし、もしそれ以上長くなると思ったら、10枚くらいしそうな場所にパッドを敷き詰めていくと、我慢できない場合はその上でしてくれる。 だから今回みたいに、子犬の状態ってのが随分懐かしい。 ThumperもZorroも、私が専業主婦時代に養育し、生後58日目で外でオシッコをすると自己主張する事を学んだんだから。 難しいなぁ。

疲れた週末だった。


+++++++++ 追記 +++++++++

日曜日午後3時、Kさんから電話が入る。 今朝Albuquerqueでもうっすら雪で、日中ちらほらしてたんだけど、なんとSan AntonioからAlbuquerqueへの経由地であるDallasからAlbuquerqueの便が欠航になったため、今晩は帰ってこれないと・・・(泣) もう一晩お預かり。

明日幸いSteveは休暇をとっていたのだけど、午前中に戻ってこれないとあれば、午後の授業、つまりKさんが教えるベーキングクラスが休講となるため、私も帰ってくるのが早くなるけど、せめて明日戻って欲しいなぁ。 とにかく気持ちが落ち着かないし、いつ迎えに来てもらえるのかと思うと、気を緩める事も出来ない。 家中オシッコパッドだらけだし、1時間ごとにメイを外に出してオシッコさせないといけないし、また外へは一緒に就いていかないと不安でオシッコも出来ないらしく、寒い中コートを背負って外へ付き合うのも面倒だ。 なんとかしてくれぇ~~~!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿

入力されたメールアドレスはブログオーナーのみ見ることができます。
URL:
Comment:
Password:
   非公開メッセージやブログ内容に関係の無いメッセージは、右メニューのMail Formへどうぞ 
ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg