当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。
写真は全てクリック拡大できます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
なんだかんだ行ってる間に、すっかり新年モードを通り超え、普段の忙しいモードに入ってしまってます。 発出勤が1月4日で、新学期が始まったのが1月9日。 すでに2週間が過ぎました。 相変わらず忙しいです。 寒いからチビ達の散髪も遠慮してましたが、毛が長い=臭うって事で、Thumperを先に散髪したら、何時もどおり急に寒波が押し寄せ、Zorroちんはラッキーな事に後回しに。 何時もThumperだけ震え上がる事に。 ごめんよ。
先週末は特に忙しかったんです。 新学期始まって早々、午前のクラスの先生をしてるEさんの、チョコレート色のラブラドールが急逝しました。 しばらくは次のワンコは飼わないと心に誓いながら、2日後にはネットでそっくりなワンコを見つけてしまい、どうしても欲しい!って事で、保健所まで受け取りに行くことになったんです。




19日の仕事を終え、その足でRoswellまで走り、保健所が閉まるのが4時半だったので、とにかく大急ぎで向かい、4時15分に到着。 彼女のお気に入りのワンコに会えました。 引き取りは翌朝って事で、その夜は近くのホテルで1泊。




聞いてみたけどあきらめた。 Roswell市の決まりで、犬がセンターを出る時点で、虚勢・避妊している状態で無いといけないとの事。 この子犬は避妊まえ。 となると、センターから獣医に送られ、避妊処理が済んでからまた迎えに行かないとならない。
片道3時間程度で行ける事は問題ではないんです。 でも12週間目の子犬とあれば、私でなくても色んな人が欲しがるはず。 年を取った犬こそ引き取り手が少ない。 ならなにもわざわざRoswellで迎えなくても、AlbuquerqueにはRoswellよりもハルカに多い数の犬が私を必要としてるはずだと言う結論に達しました。 よって、近々3匹目を受け入れる体制に入る事に決心した! 問題はThumperとの関係がどうなるか?って所です。 大きく強い犬だと、Thumperがいじけるだろうから。 今まで山の上の大将だったから、3匹目が来てその座を危ぶまれるなんて事になると困るから、あくまでもThumperの気持ちを考慮しないとね。 あ、Zorroはね、誰とでも大丈夫なんです。 何時もThumperにいじめられ慣れてるため、誰とでも仲良くできるし、特に子犬が大好き。 さぁ・・・かんがえよう!
ところで、あや姐さんが日本のテレビ番組を録画してよく送ってくださるのですが、今日は年末の紅白歌合戦を見ました。 そして初めてLady Ga Ga と言うアメリカ人歌手の歌を聴いた。 いや、名前は聞いていたんです。 歌手だと言う事程度しか知らなかった人で、里帰りした時に日本では偉い人気だと聞いた。 なんといっても、母が名前を知ってたくらいなんだから! 多分アメリカでも有名な歌手なんだろう・・・? 私は芸能情報に疎い以上に、アメリカには日本のような歌番組が無いので、まず歌手を見るって事も無いしなぁ~~ 時代から遅れていく自分が居る。 顔を見ても誰か判別できないだろう。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
どの子と赤い糸が繋がってるのかな~
ゆっくり考えてね~~
こちらも今晩から大嵐が来そうです。
お友達先生かわいい子が見つかってよかった。
Oちゃんもサンパーがかわいがる(いじめられる?)子が見つかるといいですね。
そうなのRoswellて町中がエイリアンでいっぱいの街ですね。
ハズの叔母さんが生きていたころはよく寄った街です。
町外れにあるRVパークに泊まった。
Lady Ga Gaさんは日本が大好きだそうで、
大震災の後、いろいろコンサートをひらいて、いっぱい寄付援助してくれたそうです。
私も新聞で、彼女のニュースを知るくらいです!
サンパーちゃんとゾロちゃんにお仲間が加わる!それぞれの性格がありますから、みんなが仲良くできるといいですね。3頭一緒のお散歩も大変ではないかといらぬ心配をしてしまいますが、Ojou-さんのような飼い主に引き取られるワンちゃんは本当に幸せだと思います。保健所にいる犬達が一頭でも多く引き取られて、幸せに暮らせるといいですね。
レディーガガは日本でもすごい人気!去年の夏ちょうど彼女が来日した時日本にいたのですが、彼女特有の奇抜なファッションでスマスマや徹子の部屋に出演していたのを見ました。大地震の後来日を渋っていた海外芸能人もいた中、彼女は真っ先に来日を果たして日本のために義援金を送っていたのでそれが日本に好感を与えたようです。彼女の曲はエアロビなどのクラスでもよく使われていて、特別ファンでもありませんが、ほとんど全部知っています(笑)。
ワンダーズみたいに4匹はまず無理だと思う。 今2匹居ても充分しんどいのに。 それと多頭飼いは楽しいだけじゃない。 医療費がどんどんかさばる。 おジョーだけの時は、1年に1度の検診と注射にかかる費用でもしんどかったのに、2匹になってからはそれが倍増したわけで、3匹どころか4匹なんて、どうやってるの?ってな感じ。 そして年をとればもっと病院通いが増えるだろうし、大変だなぁ~~
でも、もし3匹目を迎えるなら、チビ達がまだ対応できそうな年齢のうちにしたいなと思ってね。 里親になります!って人は、先住犬との折り合いを心配しながら受け入れるわけで、最初は良さそうだったから正式譲渡したけど、その後ダメになるってケースは(泣) は無いけど、少ないんだろうか? そういうのを疑問に思うわぁ~~
一昨日は雨で、昨日は風で寒かったけど、今日は暖かかったですよ。 久しぶりの雨に、みんな大興奮(笑) 雨でも雪でも気にしないけど、雨の後に凍結するのだけは簡便して欲しいわ。
Roswellはいつも通過するだけの場所でした。 AlbuquerqueからだとCarlsbadやWhite Sandsに行くときに通過する街。 だからRoswellを目的地として行ったのは今回が初めてでした。 晩御飯何する?って時、普段相方が好まないから口に出来ない物を食べたいと言うから、どんな料理かと思ったら、中華だった。 でも・・・Roswellで中華って・・・(汗) ところが予想を反して、結構いける中華だったから私も嬉しかったわぁ~~~ ジャスミンティーが美味しかった。
Lady Gagaって人は、名前は聞いたこと有るってだけで、一体どんな歌を歌ってるのか、姿かたちも知らない人だったんで、謡声と姿を見たのは、あや姐さんに送ってもらった紅白を見たのが初めてでした。 だから街ですれ違っても、あるいはテレビに登場したとしても、絶対分からないと思うわ。 Tom Cruiseも日本では人気が有るらしい。 アメリカではもう一つ好かれていないってイメージがあるんですが・・・ Today ShowでかれがホストのMatt Lauerを口で攻撃したシーンを見て以来、世間的から極端に高感度が没落してし、所属事務所からも解約されるなんて事があった彼ですが、私もあれを見て幻滅し、彼の映画はあまり見ないようにしてるんです。
Hobbsへ? 一体何をしに?(笑) しかし、NMってちょっと中心部をでたら、ほとんどが何処でもあんな感じでハルカなる地平線でしょ? じっと前を見ながらの運転は寝てしまいたくなりました。 それに彼女のトラックは私のとはハルカに違って横幅も高さもあり、せめてオートマチックだったけど、クルーズコントロールも何も付いていないから、運転はしんどかった。
2匹一緒の散歩でも大変なんだから、3匹は無謀だという声が出てます、当然。 散歩してると、子犬に出会う時に、Zorroはすごく興味を示すのですが、Thumperは関係ないね!ってなそぶりです。 他の犬には興味を示さず、常に人間は大好きです。 Zorroは犬も人間も好きですが、大きな子犬は苦手です。 相手がハイパーだと両者共引きます。 あまり積極的ではなく、吠えない犬だとよいみたいです。
アメリカって日本のような歌謡番組が無いので、歌手とか知らないで生活してるから、反対に私が知ってるって事は、かなり有名な芸能人だって事になるかも。 映画ならまだ見るんですが歌は見ないです。 日本に居るほうがアメリカの芸能情報に詳しかったなと思います。
クルーズコントロールの無い、それもオートマチックではない車を運転して17年、Steveは1年前に晴れてオートマチック+クルーズコントロール+エアコン付のトラックに買い換えましたが、新車から手入れしながら事故ひとつなし、故障でショップにも入れたことの無いトラックを手放すのはとても悲しそうでしたが、今度の車はレザーシートでButt warmer ってのがついてるから喜んでるし(笑)
自分の車の運転であれば、たぶん2時間ぶっ通しの運転は大丈夫だったと思うんですが、初めて運転する車は緊張しました。 でも直線の後ろから追い越す車が2時間にたった1台と言うような道路を運転したんで、かなりましでしたけど。 市内なら絶対運転できないは。 なれない車のブレーキは怖い。 だから車から降りたら、腰もひざも爆笑してました。