fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

釣り
2011 / 10 / 10 (Mon) | me |
2011年10月9日のThumper と Zorro-Chan


4DSC05189.jpg

日向ぼっこ


4DSC05190.jpg急に寒くなりました。 大概バルーンフィエスタが始まると同時に急に気温が下がるのですが、いきなり5℃になると余計に寒く感じられます。 そしてチビ達は良く知ってます、家の中でどこが一番暖かいのか。 両者の姿が見えないと思えば、我々の寝室の出窓でぬくもってます。 本当なら今日はチビ達の散髪予定だったんだけど、また暖かくなる日までお預けになりそうです。 Thumperの顔が満月になってしまいました。


4DSC05184.jpg4DSC05181.jpg寒さにめげずに釣りに出かけたら、お天気で気持ちよいんだけど、風が吹くと震え上がる中で釣りしてきました。 ここはAlbuquerqueから南西に2時間弱の場所にある、Bluewater Lake と言う湖で、以前からも何度か行く場所です。 一番の得点は、水際まで車で入れるって所。 だから沢山荷物を引っさげて歩く必要が有りません。

4DSC05186.jpg1尾目の虹鱒はSteveが釣った。 30cm程度でキープできる大きさ。 確か25cm以上で無いとキープできないはず。 寒い中毛布に包まり転寝をしてしまい、そろそろ糸と引き上げて餌のチェックをしようと思うと、なんとなく重たい。 左に投げたはずの糸が今は右側に来てる。 なんだろ?と思って手繰り寄せると、なんと魚がかかってるではないか! これは私のテクニックの釣りではなく、魚が勝手にかかっていたと言うだけで・・・

4DSC05187.jpg家に持ち帰って裁くと、なんと私の魚の方(下)が大きいではないか! うひっ!(嬉) 3枚に降ろして、皮をはいだら、とっても小さくなってしまった。 フォイルに包んで臭みを取り除く野菜とハーブとバターたっぷりでオーブンで焼いたけど・・・ 私は川魚が苦手なので、2尾ともSteveのお腹の中に治まった。 私と父は川魚が食べられない。 唯一OKなのはウナギ。 父は長いものも苦手なので、ウナギ、アナゴ、太刀魚には手を出さない。

海の無いNew Mexico州民には、海の魚なんて選択は無い。 もちろんスーパーで魚は買えるけど、スーパーでも川魚が並んでいる。 主に虹鱒とキャットフィッシュと言うなまず魚と、Tilapiaと言う淡水魚。 どれも私はだめだ。 身がむしゃむしゃしてて手が出ない。

先週末もこの湖に釣りに行ったけど、ぜんぜん釣れなかった。 Steveの竿にかかったのは、多分キャットフィッシュ。 竿がすごくシナって、ものすごい格闘になり、これは虹鱒じゃないって事で、一生懸命引き上げようとしたら、もうすぐの所でスナップして針ごと魚に持っていかれた。 またミミズを使うと、ザリガニが釣れた(汗) 要らんっちゅうねん・・・



コメント
この記事へのコメント
あや姐さん
Oちゃん、残念ね。
川魚食べれないの?

本当Oちゃんの釣った虹鱒のほうががとっても大きい(爆)
新鮮な虹鱒Steveのお腹へ全部入っちゃったんですね。
私には虹鱒はキャットフィッシュより好きかも。

われらも海釣りに行ってきましたが、成果ゼロで
魚屋さんで、フランダーとかグルーパーと海老買ってきた(爆)
2011/10/11 (Tue) 06:42 | URL  [ Edit ]
Ojou-Chan⇨あや姐さん
あや姐さん、こんにちは。

川魚って独特の生臭さが有ると思いませんか? それが苦手です。 特にキャットフィッシュはダメです。 でも海の無いNMに住んでいる限り、川魚以外釣れないし…

フラウンダー大好きです。
2011/10/13 (Thu) 09:54 | URL  [ Edit ]
コメントを投稿

入力されたメールアドレスはブログオーナーのみ見ることができます。
URL:
Comment:
Password:
   非公開メッセージやブログ内容に関係の無いメッセージは、右メニューのMail Formへどうぞ 
ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg