fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

おじょーの5回忌
2010 / 12 / 10 (Fri) | me |
2010年12月9日のThumper と Zorro-Chan



4DSC02189.jpg4DSC02191.jpg
みじめ・・・


4DSC02190.jpg4DSC02192.jpg4DSC02195.jpg名前入りのセーターをオーダーした。 特に白いThumperには赤が似合うと思うんだけど、ご本人達は超不機嫌。 似合ってるのになぁ・・・

Thumperはこの状態で固まったまま、『ふぅぇぇ~~~~ん』ってな、情けない声をだしてました。 現在荷造り中。 お見苦しいバックグランドをお許しください。


Zorroちんの最近の作品

DSC02181.jpg4DSC02188.jpg洗濯物を取り入れ、蛸足に付いたままの状態で床に放置されてた靴下の中から、Zorroちんはこの靴下の左足の指先をオヤツにした。 帰宅したら、ゲボチンの形跡が3箇所。 それぞれに靴下の指先部分がゲボチンされていた。 

この話を学校でしたら、上級ベーキングの生徒の1人が、の靴下をプレゼントしてくれた。 うんと上等で、くるぶしまでしか無いZorroちんが食べたのとは大違い。 ありがたい事です。 これで足先はあったかいわぁ~~


2010年12月9日・ワンコおじょーの5回忌

4DSC02196.jpg4DSC02197.jpg毎年12月9日は、必ず決まってする事がある。 Steveと2人で、Quarter'sと言うバーベキューのお店で毎年同じ物をオーダーして食べる事。 決して2人では食べきれる量じゃないんだけど、毎年同じバーベキューメニュー。 写真は無いけど、前菜にはオニオン・リングまで。 最後にはいくらお腹一杯でも、ピーチ・カブラーもアラモード(アイスクリームを乗っけて)で。 これは5年前の今日、おじょーを病院で亡くしてから、2人でおじょーが好きだったバーベキューを食べに行った。 あの時と同じ物を毎年食べる事にしている。 

Steveに聞かれた。 今でもおじょーの事を四六時中考えているのか?と。 四六時中ではなくなったけど、やはりずっと考えてる。 ならどんな事を考えるのか?と聞かれ、『おじょーにやってやれ無かった事ばかりが思い浮かび、後悔の思い出一杯だ』と。 今のThumperとZorroに何かを与えるたびに、おじょーにはこんな事してやれなかったなと後悔する。 またおじょーとの生活が有って、今でこそワンコのアレルギーとか理解できてきたけれど、20年前にそんな事を詳しく知ってたなら、おじょーのアレルギーは緩和されていただろうになと思う。

ojou_xmashat.jpgThumperとZorroは姉妹で、留守番も2人でしてるから寂しさも半減。 おじょーはずーっと1人で放置されていた。 申し訳ない事ばかりが思い出される。 けどSteveはそう思わないと言う。 おじょーはそれなりに、幸せな一生を過ごしたと思ってると言う。

いろんな人のブログで、ワンコが亡くなったとか、健康状態がよくないとか、また亡くなったワンコへの想い出を綴るブログにであったりすると、改めて居なくなってしまったおじょーを思い、今でもしょっちゅうパソコンの前で泣いている。 居なくなった事に対して、いずれは慣れていくけれど、居なくなってしまった事実はなくならないし、その虚無感と付き合っていくしかないのである。 

ThumperもZorroも、かーちゃんが何で泣いてるのか知らないだろうな。 この子達もいつかは居なくなるんだと思い、尚更泣けてくる。 どうしていつまでも一緒に居てくれないのかな? どうしてワンコの寿命はそんなに短いのかな? 
コメント
この記事へのコメント
あや姐
TJもゾッロチもとってもかわいいのにねぇ~~
それに今日からものすごい寒波が押し寄せて来るというので、
暖かいコートが似合うのに。

Steveの言うとおり、おじょうちゃんは
幸せな一生送ったと思います。
われらも最初のワンコPaddy to Cocoの話しよくしています。
今は我が家のティーナが今月末で12さ才で、
最近とっても老衰が激しくなったので、心配がいっぱい(悲哀)
本当、ワンコの一生短いね。

明日から日本ね。
気をつけて行ってらっしゃい。
そして、楽しい休日を♪
2010/12/13 (Mon) 01:28 | URL  [ Edit ]
Ojou-Chan⇒あや姐さん
あや姐さん、おはようございます。

Zorroは服を着せても動き回るのですが、Thumperはその場で固まってしまいます。 2分以上固まってから、『ふぇ~ん』と言う情けない声を出し始めます(笑) あの日は急に寒くなったから着せたんだけどな。 その後直ぐにSteveが帰宅し、普段なら喜んで迎えに出るのに、あの日はまだじっとしてました、尻尾だけ振って(笑) 

私はこの、『犬小屋』と言う、イラストレーターさんのブログが大好きで、毎回面白い内容でも泣けてくるんです。 パソコンの前で顔を涙でぐちゅぐちゅにしてる姿は恐ろしいと、Steveに言われます(笑) 
http://dogod.seesaa.net/

たった今ANAの搭乗券をプリント下のですが、肝心の羽田-関空の搭乗券を発行してくれないようで、いらいらいらいら・・・ 到着してから乗り換えに2時間しかなくて、その間に入国手続きとバスで国際線ターミナルから国内線ターミナルへ移動しないといけないっちゅうに!
2010/12/13 (Mon) 21:36 | URL  [ Edit ]
コメントを投稿

入力されたメールアドレスはブログオーナーのみ見ることができます。
URL:
Comment:
Password:
   非公開メッセージやブログ内容に関係の無いメッセージは、右メニューのMail Formへどうぞ 
ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg