当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。
写真は全てクリック拡大できます。




Zorroちんの最近の作品



この話を学校でしたら、上級ベーキングの生徒の1人が、

2010年12月9日・ワンコおじょーの5回忌


Steveに聞かれた。 今でもおじょーの事を四六時中考えているのか?と。 四六時中ではなくなったけど、やはりずっと考えてる。 ならどんな事を考えるのか?と聞かれ、『おじょーにやってやれ無かった事ばかりが思い浮かび、後悔の思い出一杯だ』と。 今のThumperとZorroに何かを与えるたびに、おじょーにはこんな事してやれなかったなと後悔する。 またおじょーとの生活が有って、今でこそワンコのアレルギーとか理解できてきたけれど、20年前にそんな事を詳しく知ってたなら、おじょーのアレルギーは緩和されていただろうになと思う。

いろんな人のブログで、ワンコが亡くなったとか、健康状態がよくないとか、また亡くなったワンコへの想い出を綴るブログにであったりすると、改めて居なくなってしまったおじょーを思い、今でもしょっちゅうパソコンの前で泣いている。 居なくなった事に対して、いずれは慣れていくけれど、居なくなってしまった事実はなくならないし、その虚無感と付き合っていくしかないのである。
ThumperもZorroも、かーちゃんが何で泣いてるのか知らないだろうな。 この子達もいつかは居なくなるんだと思い、尚更泣けてくる。 どうしていつまでも一緒に居てくれないのかな? どうしてワンコの寿命はそんなに短いのかな?
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
それに今日からものすごい寒波が押し寄せて来るというので、
暖かいコートが似合うのに。
Steveの言うとおり、おじょうちゃんは
幸せな一生送ったと思います。
われらも最初のワンコPaddy to Cocoの話しよくしています。
今は我が家のティーナが今月末で12さ才で、
最近とっても老衰が激しくなったので、心配がいっぱい(悲哀)
本当、ワンコの一生短いね。
明日から日本ね。
気をつけて行ってらっしゃい。
そして、楽しい休日を♪
Zorroは服を着せても動き回るのですが、Thumperはその場で固まってしまいます。 2分以上固まってから、『ふぇ~ん』と言う情けない声を出し始めます(笑) あの日は急に寒くなったから着せたんだけどな。 その後直ぐにSteveが帰宅し、普段なら喜んで迎えに出るのに、あの日はまだじっとしてました、尻尾だけ振って(笑)
私はこの、『犬小屋』と言う、イラストレーターさんのブログが大好きで、毎回面白い内容でも泣けてくるんです。 パソコンの前で顔を涙でぐちゅぐちゅにしてる姿は恐ろしいと、Steveに言われます(笑)
http://dogod.seesaa.net/
たった今ANAの搭乗券をプリント下のですが、肝心の羽田-関空の搭乗券を発行してくれないようで、いらいらいらいら・・・ 到着してから乗り換えに2時間しかなくて、その間に入国手続きとバスで国際線ターミナルから国内線ターミナルへ移動しないといけないっちゅうに!