fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

チビ達の穴掘りは健在です
2010 / 02 / 20 (Sat) | me |
2010年2月19日のThumper と Zorro-Chan


4DSC00171.jpg

こんなん出来ましたけどぉ・・・


4DSC00168.jpg4DSC00169.jpg今日仕事から戻ってチビ達を裏庭に出して、私がオリンピックに夢中になっている隙を狙って、チビ達にこんな事されたぁ~~~ おっと、放置しすぎてるやん!と思ってパティオのドアを開けたら、地面から白い尻尾だけ見えてる状態のThumper(怒) からだすっぽり地面の中に入れて、必死こいて何を掘ってたんだろう? 

お風呂なんて時間はないから、とりあえずブラシで砂をはらい、足湯です。 ほんとにぃ~~~~(怒) この2週間は、私に手間を掛けさせないでくれ(懇願)


昨日の男子フィギュア、ロング・プログラム

正直なところ、ロシアのプルシェンコはあまり好きではない。 自信過剰で堅実さが見られない人だけど、多分人目に触れない場所で、彼は一生懸命練習しているのだろう。 そうでなければ、あんな結果は出せないと思うから。 それとは正反対なのかな? アメリカの今回金メダルを獲得したライサチェックのコーチは、『こんなに一生懸命練習して、こんなにも真剣にメダルを欲しながら頑張ってる選手をコーチするのは初めてだ』と言ってるらしい。 1位と2位の差なんて、ものすごく小さいマージン。 でも誰が見ても明白だったのは、確かにプルシェンコ4回転ジャンプを成功させたが、プログラム全てに置いて、ジャンプの着地がぐらついてはっきりしないのばかりだった。 それに引き換えライサチェックのジャンプの着地は、全てに置いて安定していた。 綺麗なすべりだった。

宮川 高橋大輔 (ありがとう、rokoさん)、よー頑張った! 日本初の男子メダル獲得! 欲を言えばきりが無いけど、きっと彼自身、どんな色でも良いからメダルを取れたことは嬉しかったに違いない。 表彰台の上でのさわやかな笑顔と、星条旗と日本の国旗が隣り合わせで上っていくのを見て、私は涙が出ました。

織田信成も頑張ったね。 私が思う彼の一番良いところは、ジャンプをしてから着地するときの軸足と言うか膝? ものすごくソフトランディングする。 いろんなスケーターを見てるけど、あのクッションの良い膝を持ってる選手は他には居ないと思う。 ジャンプのテクニックが良いのね。 それと彼自身小柄で子供に見える上に、プログラムの選曲がチャップリンメロディーだったので、アメリカ側の解説者が、『オリンピックレベルで、この選曲は幼稚すぎる』なんて言ってたけど、私はそうは思わなかったなぁ~ 靴紐の件、残念でした。

3番目の日本人選手、名前覚えられない・・・(爆) 今後は大いに期待できると思うよ。 すごくさわやかでかわいい。

アメリカのジョニー・ウイアを応援してて、とても綺麗に滑ったとおもったのに、結果は6位だった。 私は彼の背中とドロシー・ハミルの背中がとても似てると思う。 ものすごく背筋が伸びて姿勢が良くて綺麗なのだ。 今の男子も女子も、ジョニー・ウイアほど背筋が綺麗なスケーターは存在しないと思う。 

スイスのランビエール、彼のスピンは何時までも見ていたい気がする。


それから、男子のスノーボード・ハーフパイプですが、金メダルをとったショーン・ホワイトの演技だけを見てると、ただすごいなぁ~って思うけど、他の選手のを見てから彼の演技を見ると、なんだかなぁ~~~ 彼だけレベルが違うねん。 出発点がはるかに上で、雲の上で演技してるみたい。 なんだか誰にも追いつくことが出来ないような、すごい演技で感動した。 


明日はアポロのスケートだわ^^ おばちゃんになってんやわぁ~~~ オリンピックが始まってから、私は涙腺が緩みっぱなし。
ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg