当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。
写真は全てクリック拡大できます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
ひ、ひ、ひどい・・・


一週間お出かけしたからって、ここまですること無いやん? それで、Steveは止めなかったのだな? まだ履いたこと無いサンダルなのに(号泣)
ご報告




正直なところ、私は自分のことで精一杯で、ほかの参加者の作品の良し悪しなんて全く分からず。 だから自分がどのあたりに位置していたのかも、全く分からない状態でした。 結果発表の会場は熱気でむんむん。 自分の州の生徒がメダルを取ると、もちろんそのセクションは沸きあがるんですが、待てど暮らせど、New Mexicoは日の目を浴びずの状態が続いていたので、名前を呼ばれた時は、本当にセクション全部がお祭り騒ぎとなりました。





さて、月曜日の6月30日からは現実に戻り、先週居なかった間に他のみんながやった事に追いつかないといけません。 まずはレポート提出、ポートフォリオ提出、期末テスト、ハーブ・スパイス認識テストが待ってますし、来週提出のレポートも待ってますから、余韻に浸る間もなし。 これから学校の新聞やローカル雑誌の取材などで、インタビューや写真撮影があるとの事です。 本当に・・・もっと若くて、もっとやせていたらなぁ~と、いまさら嘆いても遅い。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
すごい、本当にすごいことを成し遂げてくれました。
40代の星っっ!カッコイイ!!!
私も見習いたい・・・・!!けど無理っぽいから
「全米ナンバー1ベーカーの店」のレジ担当で雇って下さ~~い!
天賦の才を努力で磨いてとったGold Medal 、努力というものに憧れるだけの私にはまぶしすぎる・・・。
すっごい人になっちゃったけど、あほな私とまた話してね!(懇願)
アツさんがレジ担当なら、私は「洗物係」でお願いします(爆)
Ojou-chanのテレビ番組をイギリスのフードネットワークで見られる日も近いかも??? ^^
いや~本当に、本物の 金メダルだ!
Ojou-Chanを見てると、忙しいとか、歳が・・と言うのは理由にならないなぁ~と、励みになりますよ!
かっこいい~~!おめでとう!
ブライアさんも仰ってますが、才能とセンス、そして凄い努力が
見事に華開いたって感じやね。ほんとに素晴らしいことです。
ワタシは・・・「お掃除係」で雇って?
いつかOJOUちゃんのパン、食べて見たい。
では私は、「味見係」で雇ってください(爆)
すごい!素晴らしいっ!さすがっ!
Emerilみたいなフード番組持っちゃう!?で、Ojouねーさん印の食材出しちゃおー♪
Food TVで『Onou-chan Live』が始まる暁にはおはよう♪をアシスタントとして雇って下さいm(_"_)m
おめおでとう~♪
才能があって、努力が実って、
もう最高ですね。
私はお掃除も皿洗いきらいだから、
売り子さんになります。
サンダルはゾロッチがやったのかしら?
それとも、お二人さんで、交代で、かじりっこしたのかな?
40代の☆! きゃぁ~~~! ほんま、年取ってしまったんだなってのが本音です。 5歳でえーから、もう少し若かったらと。
自分のベーカリーをオープンするころは、50代になってるだろうなぁ~(泣) その時はよろしくお願いします。
思えば10~11オンスで16~18インチと指定されたバゲットを10.5オンスで17インチに仕上げるために、どれだけのパンを焼いただろう?なんて、遠い目をしてます。 これで練習しなくても良くなったと思うと同時に、やはりベーキングが好きだからやってきたわけで、練習しなくて良くなるとさびしく思ってしまったり・・・(呆)
レジ係りと洗濯係り獲得! ありがとうございます(笑)
『テレビは5kg太って映る』なんて言いません? そのままで太ってる私はどうなる? 学校の新聞とかのために、撮影に来るらしい。 なんで、なんで、なんでもっとダイエットに励まなかったのか? 後悔しきれない(号泣)
普段から、忙しいとか、年とってしまったとか、ぶつぶつ言ってますよ。 今回の競技会だって、前日の説明会では高校生部門も一緒に行われ、それぞれのアドバイザーや親がくっついてきてたけど、なんだかなぁ~~ 当然競技参加者の中では最年長で、参加者の半数以上の親ですら私より年下だと思ったら、すごく落ち込んでしまった(爆) 年取っても魅力的なきれいな女の人であったならともかく・・・
努力も、好きな事だったからできたんだと思います。 今までの人生、あまり好きでも無い事ばかりに努力してきたんだな。 どうして努力も惜しまずに没頭できる好きな事を見出せなかったのか? いくら嘆いても遅いけど、あと5歳でえーから、若返りたいなぁ~(爆)
ありがとうございます。 車で10分足らずで合える場所に住んでるのに、まだ顔を合わせてませんね。 パンでよいのですか? エクレアとちゃいましたっけ?(笑)
練習してるとき、良い出来上がりになると、回りの人たちが争ってほしがるのに、失敗したら誰も貰ってくれない。 我が家の冷凍庫には、失敗作ばかりです(爆笑) クッキーやマフィンやパイでも、散々失敗してきたけれど、先生いわく、失敗するために練習してるんだから、失敗するたびに嘆くなと言われました。 本番で失敗しないために練習してるんだと。 競技中、不思議なくらい冷静で、今までの練習を頭に浮かべ、こういう時にはこういう手を打ったなぁ~なんて思いながら行動しました。
レジ係り、洗濯係り、掃除係り、味見係り・・・ どの仕事が一番得してるんだろうか?(笑)
ターバン巻いて、Ojou-Chan印のインドカレーとか(爆笑)
授賞式に出かける前、オーガナイザーがホテルでみんなを集めて言ったことを思い出します。 『We are here to win without bragging, or to lose without crying.』って言った言葉が今でも胸に響いてます。 ちやほやされて、調子に乗らずに生きていけますように。 まぁ、この年になったら、誰もちやほやしてくれないとは思うけど(爆)
ありがとうございます。 私もお掃除、洗い物嫌い! 我が家は片付きません。 けど社交性が無いので、売り子さんにもなれません。
サンダルですが、たぶんThumperの仕業だと思います。 出発前にもかじられてた部分があったけど、ちゃんと台においてあったはずが、きっとSteveが移動したんでしょうね。 Steveも気がついたらあんなことになってたって。 何故かいつも右の靴をやられるんです。 左は普通でも右が破壊されてたら、はくことできませんしね(怒)
って、こうしてる間に、後ろでZorroちんが、ペンをかじり始めてました。 我が家のペンかじり役はZorroちんです。 全部何がしら歯がたがついたのばかり(怒)
こんな素晴らしい友達を持ってワタシは鼻高々です

これも全てはOJouさんの才能とそれに磨きをかけた努力の賜物

ワタシも本当に嬉しいよ~

そして、この際、年齢や体重のことことは言うまい

・・・だって、そんなこと言ったら胸が痛くなる人、いっぱいおるやん!?(爆)←ワタシのことやん

OJouさんのベーカリーでは重い粉やクリーム運び、ワタシがやりましょう

でも、その分味見は多めにさせてもらうからなぁ~

おはようさんへのお返事のところの英文。
どんな意味か知りたくて翻訳機能で訳したらこんなん出ましたぁ~

『我々は、自慢することなく勝つか、泣くことなく負けるために、ここにいます。』
なんじゃ、コレ・・・

めちゃくちゃな翻訳機能!!!ホントはどんな意味なんでしょう???
ありがとう。 年齢や体重のことで、ぶつくさ言ってるけど、この年になってから周りに認められるチャンスなんてめったに来ないから、今は感謝して喜ぶべきだよね(って、アツさんに叱られた

あまおうさんなら、重たい粉の袋を運んでる最中でも、どさっと落として味見しそうだなぁ(笑)
そうそう、その翻訳、99%正しいよ。 『我々は此処に自慢すること無く勝ち、嘆くことなく負けに来たのだ。』 ってな感じ。 競技だから、誰かが勝って誰かが負けるって事になる。 勝つために来たわけではあるけど、負けることもある。 その時、勝った勝った~~~って自慢しまくる勝ち方でなく、めそめそ泣き叫ぶ負け方をしに来たわけではないって意味かな?
メダル受賞したとたん、ものすごいちやほやのされ方だった。 さっきまで話したこと無い人たちが、どっさりやってきてみんな私をハグしたり握手を求めたり。 学長なんてむっちゃ興奮してたし(爆) 今後あれして、これして・・・うんぬん言われたけど、ほとんど覚えてないし(爆) ただ、隣に絶対自分がゴールドだと確信してたのに取れなかった人が居る手前、どう喜んでよいのか分からなかった。 『人の事は考えず、自分の事を喜びなさい』とも言われたけど、やっぱりこれって日本人的なものなんだろうか?
日本人性と言えば、ほとんど毎週末、あるいは競技が迫ってきてからほとんど毎日、私は練習に通ってた。 先生が、こんなに練習する生徒は今まで見たこと無いって。 『性格、それとも国民性?』って聞かれ、その時やっぱりこれって日本人だからなんじゃないか?と思った。
全米No1ってことでしょ?
すごい。すごすぎる。
Ojou-Chanさんは本当にがんばり屋さんですよね。
頭が下がります。そして、やっぱり私は自分が恥ずかしい。。。
Thumper ちゃん、 Zorro-Chanちゃん、私のために穴を掘っておくれ~。
Ojou-Chanさんの快挙を聞いてご主人はさぞ喜ばれたんじゃないですか?
ご家族の方も鼻高々でしょうね。
本人より舞い上がっていたりして(笑)
えっと・・・わんこのお世話係り要らない?(爆)
ありがとうございます。 そうなんです。 クラスメートに嫌味ばかり言われてます(冗談ですが)。 『You are the best baker in the nation.・全国一のベーカーなんだよね』って言われ、少しのミスでも犯すごとに、それを言われるのが辛い(汗)
はなの母さん、何を恥じる事がありましょうか! 私はまだこれから何をしたいのか分からない状態だけど、いつかは自分のお店をと思うだけです。 けどはなの母さんは私が思うだけで終わってる事を実行にうつされたんですから! その決断力はぜひとも見習いたいと思います。 とりあえず今は学業を終えてから、何をするか考えようと思ってるところです。
夫もですが夫の家族も喜んでくれ、そして学校のみんなも勝手に先に進んで喜んでくれてるって感じ。 私自身は昨日の私と変わりないのになってな感じです。
ワンコのお世話係り! それは大事だ。 今回もね、有名な学校の奨学金をもらったのに、断念しようと思ってるのは、ワンコの世話をしてくれる人が居ないから。 はぁ~あ・・・

そうか、そんな深い意味があったんだね

常に努力が報われるとは限らない世の中、良くも悪くも結果に振り回されないように、自分のやる事や進む道をしっかり見据えていなきゃいけないんだね。
OJouさんの勤勉さはやっぱり日本人気質なのかな~?
ワタシが同じ立場なら、OJouさんと同じようにしたと思うけど、じゃあ日本人が全て同じか?ってゆーと違う気もするし・・・。
これって難しい質問だよね。
いやぁ~~~ あまおうさんの解釈の方がずっとえーやん!(爆) 私の文章力・表現力の無さ! 英語も中途半端なのに、最近適した日本語が見付からなくて情けない(涙)
勤勉さではあまおうさんは誰にも負けないよ! 家中覚書きだらけで、あれだけ一生懸命北海道フードマイスターの勉強してる姿には頭が下がる思いだった。 これって日本人、それも我々の年代に特有な事なのかも知れないね。
あ! そうや!! 私は『20歳』やから関係ないんやん~♪
・・・号泣・・・ あまおうさんとOjou-Chanのつめの垢を送って欲しい・・・。
ところで靴をかじった犯人は判明した?
あの靴を見せて、どっちがやったの?って聞いたときに、目が泳いだ方が犯人や(笑)
でも、Zorroっちは、追求されても笑ってごまかしそう。
目が泳ぐのはThumperだな(激爆)
ブライアさんかって、頑張り屋さんやんか! だからストレスたまるねん! ノー天気な人間だったら、人生楽だろうなと思う。
靴かじり犯人がさっき判明したばかり。 日記に載せようと思ったら、ブライアさんからのコメントが入ってた。 グッドタイミングやんかいさぁ~!(笑)
Zorroちんはね、自分が悪い事をしてる自覚が無いから、追求しても悪びれないよ。 そして、なにか?って顔をされるだけだ。 目が泳ぐのはThumper!