当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。
写真は全てクリック拡大できます。

材料 4人分
ほうれん草 2束か400g
ジャガイモ 中2個か300g
たまねぎ 中1個か150g
生クリーム 200ml
ミルク 200ml
チキンブイヨン 大さじ2
水 800ml
バター 30g
塩 小さじ1
白コショウ 小さじ1/4

【3】 それぞれザルにとってある野菜を2回ほどに分けて、ミキサーでがぁ~~~~っと。 このとき、水を入れてやる。 でないと、刃が回ってくれない。 もちろんフードプロセッサーでもOKです。
【4】 手順3で出来た野菜のピューレを鍋に移し、残りの水、チキンブイヨン、塩コショウで中火から弱火で煮立てます。 ジャガイモが入ってるので、高温で煮ると、鍋そこに焦げ付くので、要注意。
【5】 10分ほど煮立ててから、生クリームとミルクを足し、ちょっと沸騰するかな?って所で、バターをたして、最後に再度塩・コショウで味を調えたら、できあがり。 ボールにとってから、生クリームをたらしてできあがりです。
【コツ、ポイント】 分量は、かなり適当ですから、お好きなように(笑)。 生クリームでなくても、ミルクでヘルシーにOK。
【このレシピの生い立ち】 痛みかけたほうれん草を大量に使うために、スープにしてみた。
ブログランキングに参加してますので
下のボタンのいいずれかをクリックお願いね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
このスープ、色がとってもキレイやわ~!ズルル~ッと飲んでみたい(笑)
うちの冷蔵庫にほうれん草を下茹でしたものがあるし、今夜、早速作ってみよ~♪
日本では、ほうれん草って、束になって売ってるし、ちゃんとあのピンクの根っこ付きで売ってる。 アメリカの普通のスーパーでは、ほとんどあのピンクの部分が切り取られて売ってるってケースが多いんです。
私はあの、ピンクの土の味がする部分が大好き。 その次が茎の部分で、そして葉っぱ。 栄養成分を考えたら、葉っぱが一番良いのでしょうが、野菜系は何でも茎が好きでね。 悪いことに、その好みをSteveに移してしまって、今じゃ茎の取り合いだ(笑)
だけど、世間では茎を好まないみたいで、ほうれん草はコストコなんかに行くと、でっかい袋に葉っぱの部分だけで売ってるの。 安いからそっちを良く買うけれど、本当は茎が好きなんだ!
前置き長くなったけど、このレシピに関しては、葉っぱばかりですると、色鮮やかになるよ。 さて、我が家も今晩いっちょうやってみようかな?