当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。
写真は全てクリック拡大できます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!




間もなく母の日
今の時代、何でも便利になりました。 アメリカに居ながら、日本で買い物が出来る。 ネットオーダーで、大阪黒門市場から、母の好物のかつおのたたきと、父の好物の紋甲イカを送りました。 先ほど届いたそうです。
5月13日の母の日が近くなるにつれ、テレビではうるさい程、母の日のプレゼントの宣伝コマーシャル。 こう言う時にいつも思う事がある。 母親を亡くしたばかりの人も居るだろう。 子供を亡くしたばかりのお母さんも居るだろう。 子供が居るけれど、母の日に祝ってもらえないお母さんもいるだろうし、遠くに住んでいて母の日にお母さんの顔を見られない人もいるだろう。
父の日も同じことだし、バレンタインデーに恋人が居ない人も居るだろうし、クリスマスに一緒に過ごせる家族が居ない人もいるだろう。
全ての人の気持ちを考慮して欲しいとは言わないけど、やはりテレビのコマーシャルで、『母の日が間もなくやって来る!』といい続けられると、だんだん腹が立ってくる。 母になれない人の気持ちなど、分かるはずもあるまい。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
母の日しかり、バレンタインしかり、何でもかんでも商業ベースに乗せて儲けようとする魂胆が嫌いだわ。
日本ではその為に色んな記念日を作るのよ。
いい夫婦の日、孫の日、・・・・etc。
だいたい、誰かに何かをプレゼントする~って、とても個人的なことなのに、何でマスコミに煽られなきゃいけないのよっ!?って思っちゃうよ~!(怒)
2人のおもちゃの数、ビックリするわ~!
うちはせいぜい10~15個くらい。
沢山あっても家の大きさが大きさだから、買ってもしまう場所がないのよね~(悲)
あ~~~!私もZorroっちに遊んで?欲し~~~!(笑)
なんでも勝手につくられては迷惑というもの。
あまおうさんの孫の日は知らないわ。そんなのがあるんだ。
孫はできそうにないから関係ないわ。いい夫婦の日は11月22日。これは知ってるけど何だっていうの?
おもちゃの山の中にZorroちゃんがいるのね。大きなおもちゃかと思いましたよ。
Steveもそれを言う。 本来の母の日やクリスマスの意味はどこかに消えうせ、商売したい人たちに振り回されてるだけだと。 だからと言って無視できないやん? 『そんなわけですから、今年のクリスマスのプレゼントは無し』なんて3歳児には通用しないし、母の日だって何もしてもらえなかった母親は寂しく思うだろう。 まあ母親なら、物質的なものだけではないんだと、理解できる母親ばかりではないのが困る現実ですが(うちの義母みたいに・笑)。
おじょーの時は、ぬいぐるみだけで15個くらいあったかな? けど遊ぶって事はあまりなかったみたい。 特に中にピコピコが入ってるのは絶対拒否するんで、そう言うのは隠してありました。 15年目にして始めて今回日の目を見たオモチャも結構ある。
アメリカでは祖父母の日(日本は敬老の日みたいだけど、祭日ではない)はありますが、子供の日や孫の日ってのは無いと思う(私が知らないだけかもしれないけど)。 職場ではボスの日、秘書の日なんてありますが、それじゃあボスでも秘書でも無い人は、どうなるんだよ?って言いたくなるわ。
Zorroもオモチャに見えますね。 虎のぬいぐるみみたいだ^^ これだけ広げて写真撮るのも難しかった。 やいやいやいやい、うるさいったらぁ~ そう、昨日修理したばかりのおもちゃ、すでに2個ピコピコを破壊したので、また入れ替えしましたが、もういくらやっても無駄なきがする。 何時になったら成長してくれるの? 昨日は私の髪の毛を止めるハサミみたいなのを破壊して、ちょっと食べたみたい(げっ!)
おもちゃの数、半端じゃないですね!
私もZorroちゃんが、ぬいぐるみだと思った^^; デパートの屋上とかに
ある小さい遊園地(今もあるよね?)でボールで戯れてる子どもたちと
同じ気分なんだろうね♪
う〇ちからピコピコが出てきたって話しもビックリだけど。。。
ピコピコは腸内を傷つけないだろうけど、はさみの破片を食べて
大丈夫??腸を傷つけるって事はないの?ちょっと心配・・・
そうか、インターネットで購入して配達してもらえば良いんだ!
自分の買い物には利用してるのに、イベントには使うっていうのには
頭が回らなかった・・・親不孝者だね・・・
もう、手遅れだから、ありがとう、の電話しま~す。
Zorroっちがぬいぐるみに見えた(笑) 「同じような柄のぬいぐるみがあるんだ~」って思ったらZorroっちだった。
おしゃぶりのおもちゃってさ、もしかして、引きちぎったのが好きかも知れないよ。そのために、無理に引きちぎってるとか。(笑)
母の日とか、父の日とかって、結局プレゼントを渡す日になってしまってる。
だからあんまり好きじゃない。 感謝の気持ちがあれば、その日じゃなくてもいつでもOKやんか!と思う私です。
大体、孫の日って何?? あれはまさに商業サイドが作りました!!っていうそのものじゃない!! それにのせられてる人って?
母の日だけど、いつもと変わりない生活(掃除も、洗濯も、料理も私さ・・・)をしてる我が家は、そんな記念日からは程遠い存在だ~(爆)
Ojouはえらいよなぁ ちゃんとお母さんの好物を送ってるもんなぁ。。
今からじゃ遅いよね。 でも送らないよりは良いか。。
電話で話すの嫌なんだよね。 私。 あーー ひどい娘だ。。
こんな数あるけど、全然遊ばないのも在る。 それらを触ると、『それは私の!』って血相変えて飛び掛ってくるよ。 Zorroちんよりもデカいぬいぐるみもあるよ。

そうだよ~ 今の時代、便利になったよね。 10年くらい前、母が入院して、花を贈ったんだけど、大変なルートを通って花のオーダーをした。 今ならネットでカードでちょちょいのちょいやん? こんな時代を目にするまで生きていたとは・・・ そのうち臭いが出るテレビが発明されるにちがいない!
そう、Zorroっちは虎の子に見えるよね。 Thumperでもきっと白熊のぬいぐるみに見えるだろうな。
おしゃぶりは、最初は勢い良くピーピー鳴るんだけど、そのうち噛み噛みしすぎて穴が開いたら、もう空気が漏れてピーピーならなくなる。 それでもくちゃくちゃしてると、その先っちょだけになるんだ。 それでいつまでも遊んでる。 だからまた新しいの買ってくると、まあどちらとも遊ぶけど、ちぎれた先で遊んでる方が多いかな?
母の日やけど、Steveに言うた事あるわ。 『何が母の日じゃ! おのれの母親は、毎日が自分の日やと思とるくせに!(怒)』(←これの英訳バージョンで)ってね(爆)
もうここ数年、同じところに同じもののオーダーばかりだ。 甘納豆とか、お酒とか、送ったことはあるけれど、こう言う物って自分でお金出して買わないってご馳走を贈る事にしてる。 母の日・母の誕生日は、かつおのたたき2本と父の好物の紋甲イカ1ハイ、父の日・父の誕生日は紋甲イカが2枚になる(笑)
最近あまり電話しなくなったなぁ~~ やっぱりメールがあるから、メールで済ませることが多くなった。 3日メール出さなかったら、心配して連絡来るわ。 そう毎日話すことは無いけど、短くてもメールしないと、心配してるんで、必死こいて話すことひねり出してます。