fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

名無しバトン--おはよう♪さんから回ってきたのだ
2006 / 05 / 28 (Sun) | me |
おはよう♪さんに指名された 指名されたし、一応頑張ろう・・・

1)まわす5人を最初に書いておく
とりあえず書くけど、やってくれるかどうかは分かんないのだ。 忙しいかも知れないし・・・まあ気づいて、やってみようという方って事で、お願いします。
  • 花蓮さん
  • あまおうさん
  • ブライア・ローズさん
  • ポメマルさん
  • 葵乃さん

    2)お名前は?
    年甲斐もなく、Ojou-Chanと呼ばさせて頂いてますが、同僚は私を『ティー』(アルファベットのT)と呼ぶ。

    3)おいくつですか?
    None of your business! といえば、バトンにならないんで、今年44歳、うお座の寅年生まれです。 血液型A型+(え?聞いてないって?)

    4)ご職業は?
    以前はエンジニアのアシスタントでプログラマーをしてた。 現在子犬の奴隷。 日本では旅行会社で旅行カウンター、添乗員をしたあと、貿易商社、コンピューター関係の仕事をしていた。

    5)ご趣味は?
    ホームページ作り、パソコンいじり、映画を見る(今日はThe Davinci Codeを診てきた^^)、ベーキング、ジャズ、旅行

    高倉健さん6)好きな異性のタイプは?
    おはよう♪さん同様、『夫』と言うべきなんだろうけどなぁ えっと、周りに気遣いが出来る人。 言葉少ないけど、肝心な事には頼れる人。 まるで高倉健さんではないか! えっと、『MY LIST』はこちら。 ここでブライアさんなら、絶対Gerald Butlerと書いてるだろうさ。 

    7)特技は?
    あるかなぁ? Microsoft Wordに詳しく、会社で講師をしていた。 あとは、レストランで食べた物をレシピ無しに、ほとんど同じ物を作って再現できる。 あ!前屈したら、膝を曲げずに地面に手首がつくが、昔はひじまでついてた。 今はお腹が邪魔してそこまでいけない。

    8)何か資格を持っていますか?
    日本の中学校の英語の教師、運転免許証

    9)何か悩みがありますか?
    子犬たちが裏庭に穴掘りすること。 トイレ訓練が終わって欲しい事。 躾けを付けたい事。 太ってるから痩せたいなぁ(悩みと言うか願望?)

    10)お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
    好き
    椎茸、日本のケーキ、お刺身(鮭、はまち、いくら)、ウナギ、かに、蕎麦以外の麺類(そばアレルギーなの)、お寿司、焼肉、グレープフルーツ、オレンジ、みかん、さくらんぼ、ラーメン(醤油)、餃子(焼き)、アイスクリーム(バニラ)、飲茶、とんかつ、ミルクチョコレート、Godivaのチョコレート(ミントとキャラメル以外)
    嫌い
    ミント味のチョコレート、動物の内臓系、パセリ、羊肉、ヤギ乳、生にんじん、冷たいチーズ、アメリカの甘いお菓子、アルコール、Dr. Pepper、シナモン味のキャンディー、もなか、おはぎ、サザエ

    11)アナタが愛する人へ一言
    いつも、すんまへんなぁ~~

    12)回す5人を指名すると同時に、その人の他己紹介を簡単にお願いします (他己紹介は手短にいきます)
  • 花蓮さん
    兵庫県で植物の楽園に住んでらっしゃいます。 
  • あまおうさん
    シーズ仲間--ひなちゃん、もんちゃん、ふうちゃんのお母さん。
  • ブライア・ローズさん
    神戸でぶいぶい言わしてる、映画(Gerald Butler)好きなねーちゃん。
  • ポメマルさん
    白いハンナちゃんと言う、可愛いマルチーズのお母さん。
  • 葵乃さん
    シーズ仲間--まゆちゃんのお母さん。 ブログ作ったばかりだから、行ってみよう!!!


    ブログランキングに参加してますので
    下のボタンをクリックお願いね!
    FC2ブログへ投票にほんブログ村 総合ブログへ投票


  • コメント
    この記事へのコメント
    Ojou-Chan
    あまおうさん、むっちゃ久しぶりじゃのぉ~~~ おかえり
    旅日記、楽しく読ませていただいてます。 もっともっと写真も見たいけど、さすがに600枚以上を連ねるのってしんどいやろうし、きっと何枚かは、説明できない、全く覚えの無い写真があるはずだ!(私がそうだからなぁ) 
    初めてSteveを連れて日本へ里帰りしたとき、1300枚だったか写真を撮った。 当時はデジカメなんて無い時代で、Steve、私、義兄それぞれカメラを構えて、京都の二条城ではフィルム7本使ってさぁ・・・ 後で現像したら、同じ門の写真が20枚ほどあったりして(爆) だからデジカメ時代になってよかったわぁ。
    私は若い頃(今もだけど)、背屈よりも前屈が得意でねぇ、年に一度の体力検査で、前屈度を調べるとき、いつもメモリのないところへ行ってたわ。 まあ体操部はみんなそんなだったけど。 レオタード姿の写真もあるのだ・・・
    2006/05/30 (Tue) 23:37 | URL  [ Edit ]
    葵乃
    こんばんは~(^-^)/
    遅まきながらバトン答えました。
    私葵乃の代理として愛犬まゆが答えております。(笑)
    日本人の女性はネットで年齢聞かれても、ほとんどの人が答えないですね(^^;;
    バトンなんかだとみんな適当に言っています(苦笑)
    やっとリンクできました!
    とかいいながら、実は方法がわからず、サポートセンターにメールしました。
    数時間後に返答のメールが来ました。
    無料ブログなのに対応は迅速でありました^_^
    2006/05/30 (Tue) 20:11 | URL  [ Edit ]
    とも
    一番乗りって嬉しいですね!!!
    Ojou-chanこんばんは^^  
    趣味にJazzがはいってるので思わず書き込みしてます。
    私、この春学期、Jazz Theory Labってものを受講して、苦しんでたんです><;
    しかも、この授業、私の専攻の必修だったりするんです。。。なんでJazzが(泣)
    アメリカだから????
    Jazzを好んで聞いたことも無ければ、弾いたことなんてありゃしないっていう私には、週2回の授業の前は辛かった><
    最初の時、Summer Timeって聞いて、夏がどうしたの???って、曲のタイトルだってことにすら気付かないくらい、Jazzを知らなかった。
    Labだから、楽器持参で授業に参加し、弾かなきゃいけなかったんです。。2回目の授業の時、
    もって行かなかったら、教授から、授業を止めるか、弾け!と言われ、
    “私はJazzには興味が無いし、今までもこれからも弾くことはない、Jazzなんて嫌いだ! 「Jazz Theory」のクラスにしてよ”って言っちゃったんですよ。
    実は、去年の春にもこんな会話をして、その時、必修だとは知らずにさっさとdrop outしてたんです。
    今年は、粘って、めでたくJazz Theory Labから単位を頂きました。後残ってる授業は好きそうな感じの授業ばかり!ようやく春が来たって感じです。
    でも、クラスを終えてみて、食わず嫌いならぬ、聞いたこともなかったのに、嫌いだって思い込んでたみたい。
    今だから言える!Jazz良いですよね~
    2006/05/28 (Sun) 13:52 | URL  [ Edit ]
    葵乃
    こんばんは~ ご指名ありがとうございます^_^
    もしかしたら、代理でまゆが答えるかも?(笑)
    Ojo-Chanはwordが得意なんですね~
    会社でWORDを理解する人間がいなく、あれがお客さんからくると
    外注になります(^^;;(印刷会社に勤めています)
    リンクありがとうございます^_^
    こちらへのリンク、せっかく許可をもらったのに、
    設定がわからず、もう少し日数かかってしまいそうです。
    同じlivedoorなら簡単にリンクできるようなのですが・・
    でも他のブログへのリンク方法も絶対にあるはず(^^;;
    ブログが簡単と言われていますが、やはり
    最初は調べないとわからないことがありますね。
    2006/05/28 (Sun) 19:33 | URL  [ Edit ]
    ブライア
    寝る前に、ちょっとのぞいてみたら、自分の名前が!!
    ひょえぇぇぇ~~! まあ、頑張ってみます。
    好きな異性のタイプのとこで、もう私が完全にGerryっていうときめてるな~~!
    おまけに、神戸でブイブイって・・・やかましいおばちゃんみたいだわ(笑)
    あたってるけどさ。
    近いうちに、頑張ってやってみるわ。
    The Da Vinci Code 見たんだね! 私も水曜日に見てきた。
    2時間45分は長かった。 The Phantom Of The Opera は2時間半。
    Gerryだと、長いと思わないのにね~~~(爆)
    2006/05/28 (Sun) 22:19 | URL  [ Edit ]
    bibi
    英語の教師資格を持っていらっしゃるのですか、、、
    通りでアメリカ生活も苦にならないはずですねぇ。
    プログラマーされてたんですね、、、
    私も現在しています。
    この業界も新しいことばかりで毎日が勉強ばかりです。
    年取ると付いて行くのが大変ですよ~~。
    いつまで現役で出来るか不安です。。。
    2006/05/29 (Mon) 00:01 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    ともさん、こんにちは。 一番乗りありがとうございます^^
    音楽のジャンルで好きなのは?と聞かれたら、いつもジャズかクラシックになるんですが、ポップも好きだったんですが、アメリカへ来てから興味が無くなった感じです。 
    日本に住んでた頃、アメリカの映画俳優は歌手とか、ヒットしてる曲とか、いつも興味あったし知ってたのに、ここに来たとたんに、全くそう言うあたりに興味を失ってしまったため、今どんな曲が流行ってるかとか、誰が人気歌手かとか、顔写真を見せられても、応えられない状態です。 なんでだろ?
    アメリカでも住んでる場所によって、かかわりあう音楽が違い、このニューメキシコにはジャズクラブなどなく、CDコーナーでも、ジャズCDやオペラなどは、隅っこに追いやられてしまってます。 日本の方がジャズに詳しいかと思う。 
    もう8年ほど前になりますが、職場に短期で働きに来た男性が、プロのジャズピアニストでした。 彼がいつも聞いてたCDが、Bill Evansだったので、その頃からEvansに興味を抱くようになり、今では無いCDは無いくらい。 アメリカでは『エヴァンズ』と言いますが、日本では『エバンス』と、最後のスが日本では濁らない発音で有名みたいだ。 もうかなり前に亡くなってるんだけど。 それで、その彼もレコードとか出してて、それ以来結構ジャズピアノがすきだけど、ずーっと好きなのは、やはりサクソフォンです。 
    Stan GetzとかGroverは大好き。 みんな死んでて居ないけど。 ボーカルはSara Vaughnだ(彼女も死んでるなぁ) 生きてる人で唯一好きなのは、Diana Krollかな?
    あかん、Jazzの話になると止まらない。
    2006/05/29 (Mon) 00:41 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    葵乃さん、こんにちは。
    Microsoft Officeパッケージは、どれも得意ですが、中でもWordは一番得意で、会社中で分からない事があったら、何故か私の電話番号はホットラインみたいに利用されてました。 以前の職場の同僚とか、主人の会社の同僚とかからも電話が入り、はっきり言ってそう言う仕事をするために雇われたのではないので、むっとする毎日だったのですが・・・
    去年の里帰りで、母が買ったばかりのコンピューターをいじくり、初歩クラスなどを受けてましたが、Wordの質問がはいってくるんですが・・・ 私は日本のOSが分からない。 日本のWordも、だいたい勘で使えるけど、そこに行ってあれするって指導が出来ない。 たとえば、日本のWordには、年賀状とかを作成する機能がついてますが、アメリカのWordにはありません。 そのほか、上のメニューバーには、私のワードには、File, Edit, View, Insert, Format, Tools, Table, Window, Helpとなってますが、日本のWordはどうなってるのか分からないし、ましてドロップダウンメニューに出てくるのが、一体何かも分からない状態なので、電話での指導はとても難しいのだぁ~~~! 分かってくれ、母よ!
    ブログですが、FC2にする前に、いろんなところをいじくってみましたが、FC2が一番自由に使えそうなので、これにしました。 最低限私にとって必要だったことは、誰かがコメント書いてくれたら、お知らせメールが来ること。 Excite blogにはこれが無いんですよ。 だから最初からExciteは×! 
    近々ブログのレイアウトを変える予定です。
    2006/05/29 (Mon) 00:49 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    ブライアはん、
    そうやろ! 『神戸でブイブイ言うてる』って表現が、まさにぴったり!って感じだ(笑) Gerry って決め付けてるけど、それじゃあGerry以外の答えで言ってもらおう! ってほら、Gerryしか考えられないって顔してる。
    ダビンチさぁ・・・一体いつ終わるねんって思った。 後半から、いつ終わるんだろう? ベビっ子達、オシッコ行きたいって、泣いてるだろうなぁ~ なんてすごく気になりだして、映画は上の空だわい。 それと、これで終わったと思ったら、まだあるんかい!ってな感じで。 おまけに半分はフランス語やから字幕やし、まあフランスアクセントの英語は分かりにくいから、字幕つけてもらう方がありがたいけど。 封切して2回目の週末だったし、月曜日が祭日って事もあり、結構一杯な人出だったわ。
    2006/05/29 (Mon) 00:55 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    bibiさん、
    今思えば、bibiさんを指定するべきだったなぁと。 やってくださいます??
    教師は資格だけで、実際教えたのは、教育実習の時と、あとはプライベートで家庭教師してたときくらいです。 一応専門は、音声学なので、日本人に口の形でどう発音するかを教えるのが、私の専門でした。
    プログラマーと言っても、まあ肩書きだけで、実際はエンジニアの使いっぱしリなんです。 ソフトウェアのエンジニアになるために、Computer Scienceを大学で専攻してるのですが、年末から大学休校中。 色々諸事情があった上、おじょーが亡くなってしまい、精神的に何も出来ない状態から、やや回復しつつあるので新たに子犬をって事になると、今度は子育てで勉強できない状態になってしまい、何もしてないのに、子育てで毎日疲れた状態です。 この先、どうするかなぁ・・・?
    2006/05/29 (Mon) 00:59 | URL  [ Edit ]
    おはよう♪
    前屈で肘までつくって、すごいねー!あたしも手首まではつくけど。そっか、こーゆーのも特技か!!あたし軟体動物なんだよねえ。
    中学校の英語教師の免許持ってるって事は、教育実習やったんだね!
    いや~ん、Ojouねーさんに教わってみたかったわ~♪ってゆーか、女子大生v-238のOjouーchanさんに会ってみたかった!!
    2006/05/29 (Mon) 04:04 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    おはようさん、まいど!
    体が昔から柔らかいんで、高校時代は体操部の選手だったんだよ。 もっと痩せてたけど・・・ 悲しいなぁ。
    床に座って開脚180度して、前屈したら上半身全部床に着いたのだ。 そう言う時代もあったのぉ・・・(遠い目)
    教育実習が原因で、教師になりたくない!と言う思いを抱いた。 私の4つ上の姉は、初等教育専攻で、小学校の先生、それも養護学級の担任になり、隣の教室で教えていたのが今の義兄である。 世の中狭いのぉ~ 姉はそう言う子供達への愛情がある人だ。 でも私は違う。 私はやはり、高校生以上相手の方が良いわ。 だって、教師ってさ、小学校や中学レベルの教師って、勉強だけやないねんで! 生徒の私生活にもかかわらないといけないんだ。 
    その責任は私には重たすぎた。 だから教育実習が合ったがために、資格だけ取って実際は先生にはなりたくない!って事になったのでした。 そして旅行会社に就職した。 仕事しながら、家庭教師をしてたって所です。
    私にも女子大生時代や、OL時代があったんだなぁ・・・今思うと嘘のようだ。
    2006/05/29 (Mon) 09:07 | URL  [ Edit ]
    ブライア
    バトンやっつけたぞ!!
    今日アップしました。TB送るね。
    Da Vinci Code、ポール・ベタニーの存在感が凄かった・・・。ファイアーウォールにも出てたんだよね? 見てないから、ぴんと来ないけど、これからどんどん出てきそうな俳優だわ。
    明日にでも、ブログにアップしよう。
    2006/05/29 (Mon) 20:50 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    ブライアはん、 Paul Bettanyが出てる映画は、これで4つ目になる。 いっちゃん最初は、Beautiful Mindで、主人公の架空のルームメイト役だった。 これもRon Howard監督の映画やったなぁ。 FirewallとWimbledonも、同じ監督の作品やったし。 この人、演じるたびに、全く違う感じがするわ。 あの腿にはめた鉄のベルト、むっちゃ痛そうやった・・・v-12
    バトン早速見てくるね。 
    2006/05/29 (Mon) 22:51 | URL  [ Edit ]
    おはよう♪
    トラバさせて頂きました-♪
    2006/05/30 (Tue) 03:54 | URL  [ Edit ]
    花蓮
    植物の楽園は今日もいいお天気です(笑)。
    他の方のところでバトンをお気楽に読んでいて、Ojouさんのところに来たら私の名前が。
    「げっ!!」と思わず叫んでしまいました。
    バトン持って帰って、何とか今日がんばって書いてみます~。
    2006/05/30 (Tue) 09:22 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    おはようさん、よっしゃ、認証しておきました^^
    2006/05/30 (Tue) 14:12 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    花蓮さん、
    そうでしょ! 私もおはようさんの所へ行って、自分の名前みつけて、『げっ!!』と思わず叫んだもん(笑) お世話かけます。 すんまへんなぁ~~~
    2006/05/30 (Tue) 14:13 | URL  [ Edit ]
    あまおう
    Ojouさん、まいど~!てゆーか、私ってかなり乗り遅れてる?
    久々の仕事&連勤がやっと終ったよぉ~e-282自由気ままに旅してた世界から日常に戻るのは辛いわ~e-263(笑)
    ところで、そのバトン、もちろん喜んで受け取りまっせ~!ただ、旅のオハナシをアップし終わってからでもいいかな?
    それにしても、Ojouさんの『床に座って開脚180度して、前屈したら上半身全部床に着いたのだ』の姿、この目で見たかったわ~e-343(笑)
    2006/05/30 (Tue) 22:40 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    葵乃さん、こんにちは。
    バトン引継ぎ、ありがとうございます^^ 早速うかがわせていただきます。
    >日本人の女性はネットで年齢聞かれても、ほとんどの人が答えない
    え? そうなんですか? それを正直に答える私ってなんだか・・・v-16・・・いじてけてやるぅ~~~
    ブログの種類って、本当に沢山ありますよね。 どれにするか迷ったけど、もうFC2に慣れてしまった今、どこかに買えるって事は、まずないかなと思ってます。 
    2006/05/30 (Tue) 23:33 | URL  [ Edit ]
    あまおう
    れ、れ、れおたーど姿~っ????
    その写真こそ、公開するべしe-269(笑)
    私の聖子ちゃんカットの写真も公開するからぁ~~~~~っe-266(爆)
    2006/05/31 (Wed) 00:51 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    無視しようっと・・・(汗)
    2006/05/31 (Wed) 01:00 | URL  [ Edit ]
    ポメマル
    バトンの所に名前発見してびっくりです。
    自己紹介をするほどの者でもないので私も葵乃さん(今ブログにおじゃましてきました)のようにハンナに代弁してもらおうかな。
    ゆっくりやってみます。
    Ojouさん PCお強いそうなので ブログでわからないこと教えて下さいね。同じFC2です。
    キャリアすごいですね。いろんなお仕事してるんですね。
    それと英語教師の資格もアメリカでも自由におしゃべりができる。羨ましいです。
    2006/05/31 (Wed) 01:44 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    ポメマルさん、こんにちは。
    私はThumperやZorroに代弁させたら、収拾のつかない内容になりそうなので、止めときます。 現在の悩みって所に、『母が庭に穴を掘らせてくれない』ってかかれそうだ(笑) 
    PC強いと言うより、いじくるのが好きなのと、好きなことは終わるまでやるって良くも悪くもある性格なため、睡眠時間を削るって事が多いです。 が、最近は、日中の子育てでエネルギーを消耗してしまい、この子達を最後に起こす10時、そしてベッドに入れてお休みする10時半から11時までには寝るって事が多いです。 朝は5時半に起こされます(その時間に主人が出勤し、ドアを閉めた音で必ずこの子達が起きるのだぁ・・・)
    旅行会社も、体を壊さなければ、ずっと続けてたかも知れないのに。 大阪が本社の大手の旅行会社なんですが、当時全国で売り上げトップな部門に所属していたため、朝は8時出勤、夜は11時まで仕事なんてのがずーっと続き、若かったから出来たけど、いくら若くても限界があり、とうとう体も精神も崩壊して、仕事を止めたってのが現状です。 午前中に点滴打って、午後に出勤ってのもやってましたし、唯一の日曜日の休みは、午後3時ごろまで寝る。 神経ぴりぴりで、ハリネズミみたいで、両親から仕事を辞めてくれぇ~~と懇願されて・・・ 今のこの年齢じゃ、やる気もないけど、もう体が出来ないわ。
    英語は、アメリカに来た当初、まあ問題なくしゃべれる状態ではありましたが、いわゆる本から出た堅苦しい英語だったわけで、今は普通な感じです。 つまり、学校で習う英語は、やはり本からでた、正しい英語で、正しい英語を使ってると、かえって英語には聞こえないって事もありますから。
    2006/05/31 (Wed) 04:12 | URL  [ Edit ]
    葵乃
    こんばんは~!
    今更ですが、一度食べたものとほぼ同じ物を作れるってすごいですね~Σ(・∀・;)
    レストランでおいしいドレッシングとか食べても これどうやって作るんだろう?って想像もつかないのがある。部分的にはあの材料が入っているなーって想像つくんですけど、全体像が浮かびません。
    Ojou-chanって本当に料理が好きなんですね~
    ThumperちゃんとZorroちゃんの代弁したら止まらないかもですね~(笑)
    2006/05/31 (Wed) 22:53 | URL  [ Edit ]
    Ojou-Chan
    葵乃さん、こんにちは。
    だいたいですが、ほぼ同じに作れるって所でしょうか? お料理は、某料理サイトに入って、よく作るようになりました。 それまで全く知らなかった食材とか、沢山試してみたくなったし。 でも、最近全くしてないです。
    ThumperとZorro、今朝も水道蛇口下の泥をほじくりまわり、泥だらけになって、お風呂に直行でした。 何が楽しくて、朝の8時ごろからお風呂に入れないといけないんだ! でも2人に言わせたら、『お風呂なんて入らなくても良いのに』と言われそうだ。 『どうして我々が楽しんでしてる事をいつも中断させるんだ!』なんていわれそうです。 Thumperは私がしかめっ面しながら、穴掘りしてる2人に近寄ると、悪いことしてるってのが分かってるみたいで、逃げるんです。 Zorroは全く自覚なし。 メッ!って言うと、『何か?』ってな顔して見るし・・・
    2006/06/01 (Thu) 01:29 | URL  [ Edit ]
    コメントを投稿

    入力されたメールアドレスはブログオーナーのみ見ることができます。
    URL:
    Comment:
    Password:
       非公開メッセージやブログ内容に関係の無いメッセージは、右メニューのMail Formへどうぞ 
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    飼い猫・マダラに翻弄されているサムライ・健侍さんからバトンが回ってきた。タイトルが無い其のバトン。受け取りました。おはよう♪走りまーっす1)まわす5人を最初に書いておくなぜいつも5人なんだ…バトンって…。おはよう♪友達少ないから困ります。ぴ..
    2006/05/30(Tue) 03:54:29 |  知的な美人は料理もうまい食いしん坊
    アメリカはニューメキシコ州アルバカーキー在住のOjou-Chanから、名無しバトンなるものがまわってきました・・・。どうする・・・とりあえずチャレンジ!!1)まわす5人を最初に書いておく え~~~、友達少ないんで(笑) もう回ってる人もいるし・・・。私が、最後かも・
    2006/05/29(Mon) 20:53:40 |  たのしいね!
    ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg