fc2ブログ
Until We Meet Again at the Rainbow Bridge

シーズ犬おじょーちゃんとの思い出と
子犬Thumper&Zorro-Chanとの日常のブログ






    Ojou-Chan's Cocinita へ戻る
       フレーム内     フレーム外


当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。

写真は全てクリック拡大できます。

Thumperのイビキ
2014 / 03 / 22 (Sat) | me |

7DSC00723.jpg

うるさくて、テレビの音が聞こえない。

7DSC00717.jpg7DSC00718.jpg7DSC00720.jpg7DSC00721.jpg




今日は父の一回忌の日でした。 丁度桜が満開の時期でした。 桜の満開を見たら、父が居なくなった事を思いだして、嫌になるかな?と思ったけど、案外大丈夫だ。 桜は桜で、父を思い出して、心が休まる。

Hectorの脱走
2014 / 01 / 29 (Wed) | me |

ごはんまだ?
DSC00582a.jpg


仕事から戻り、何は置いても、大歓迎してくれるちび達をよしよしした後は、速攻でちび達を裏庭に出す。 10時間はお留守番してるからね。 ちび達が外に居る間、私はトイレに入るんだけど、私の帰宅時間が6時に近い場合は、外でトイレを済ませたら、速攻で家の中に戻ってきて、トイレに座る私をこうやってじっと見る。 この時も5時50分だった。 夕飯まで10分あるやん! 

以前は家に戻って裏庭に出るドアをすぐに開けてたが、最近は事前にチェックしないといけない事がある。 最近よくHectorが柵の外に脱走している。 最低週に1回は脱走する。 それを知らずにちび達を裏庭に出したとき、ZorroとHectorが鉢合わせして、映画のRockyのワンシーンのごとく、Hectorを捕まえるのに必死。 鉢合わせさせないように、最近は帰宅すると家に入る前に、裏庭を点検してから家に入るようにしてます。 

鶏達は4歳になるかな? 我が家に来たのが2012年の9月始め。 その時点で2歳だった。 鶏は4歳を過ぎた頃から、極端に卵を産まなくなると聞く。 冬は日照時間が短い事もあり、よけいに産まなくなるし、換羽期にあったら尚更うまない。 いずれにせよ、3羽で週に6個くらいかな? 3羽も居るのに! 実は、もっと産んでるけど、3個に1個は、食べられちゃうんだ。 一度卵の味を知ると、なかなか止められないらしい。 こまったもんだ。 勿論卵はお店で買う事になる。 なんだかなぁ・・・ペットだと思って面倒見る以外には無いんだな。 しゃーない事だけど。 

この春は、数を増やしたいと思うんだけど、どうした物かな? せっかく鶏を飼ってるのに、卵を買うのは嫌だ。 もっと産んでくれる鶏を増やさねばな。
Zorroちんと席の奪い合い
2013 / 09 / 03 (Tue) | me |
2013年9月2日のThumper と Zorro-Chan


20130901_180503.jpg20130902_094225.jpg

Zorroちんに席を奪われた・・・(怒)


ZorroもThumperも、我々がソファに座ってて、ちょっとだけ席を立つその隙間に、今まで我々が座ってた場所に移動する。 なんでぇ!? 冬場は暖かいからだろうけど、今はまだ夏だぞ!

デスクトップからノートパソコンに買えたのが、今年の4月。 それまで使ってたデスクトップが突然死したため。 ノートパソコンにしたら、ソファの前に置いてある、鷹さ40㎝程度のテーブルの上に置いて、テレビを見ながらパソコンいじりができる。 床に直に座ったら、テーブルが高すぎて使いにくいので、今までクッション2つを敷いてたが、それでもどうやら低すぎたらしい。 最近になって、嫌に首回りや肩がこってしかたない。

鍼医者にその話をすると、パソコンのキーボードには、ひじから先がまっすぐでも高すぎるらしく(肘が90度の状態)、私の場合はクッション2つでも75度程度だった。 もっと高い位置にせねば・・・と思ってたら、昨日ちょうどCostcoで、座椅子クッションをみつけた。 席の部分は結構しっかりしてるし、動物の頭の部分もしっかりしてるから、ちょっとだけなら背中をもたれも出来る。 キリン、像、ライオン、クマの4種類。 1個$18.97也。

5DSC09815.jpgさっそく家に持ち帰って、しまった!と思った。 ちび達がおもちゃにするか? けど、ちょっと重さがある。 と思ってたら、耳やたてがみや腕部分をかじりだした。 おもちゃにするな! おもちゃなら300近くあるじゃないか!と思ってたら、それはまだ序の口。 今朝パソコンいじりをしてて、台所に2杯目のコーヒーをとりに行った、その10秒ほどの隙を狙って、Zorroが私の席を占領したのである。 これは計算違いであった。 困った。 ちゃんと大きなクッションを与えてあるだろう?

もう2個、ThumperとZorro各自に買うべきか? 買ったところで、絶対私が使ってる、それに座りたい!って思いに違いないし・・・ 家じゅう、おもちゃだらけやん! いややぁ~~~~!


散髪
2013 / 08 / 18 (Sun) | me |
2013年8月18日のThumper と Zorro-Chan


0811131604e.jpg 0817131635d.jpg



5puppies.jpgThumperの毛はネコみたいに細く柔らかいけど、Zorroのは針金みたいです。 同じときに生まれた子なのに、こんなにちがうなんて。 まあもともとThumperは、突然変異的な子だったけど。 生まれたての時は、もっと白かった。 


Slide9.jpg逆にZorroは、右の写真の通り、小さい頃は3色だったのに、今はほとんど白黒状態。 面白いもんだ。 毛も多いし。 けど、ふさふさ伸びたときは、Thumperの方がしんどそう。 暑さに弱いのは、Thumperの方です。 Zorroよりも体重が1㎏以上重たいし。



ワンコを愛する人へ  

  •  犬の十戒
  •  犬の聖歌
  •  虹の橋
  •  ママ、もう泣かないで
  •  エンジェルの願い
  •  「どうしてなの・・・?」

    いつでも里親募集中

     CATNAP 放棄犬・長期保護犬の里親募集リンク
    下のリンクは、
    私がよく訪れさせて頂く
    ・動物保護ボランティア
    ・里親が見付かるまでの預かりボランティア
    ・そして里親になった方々
    のブログです。
    いつの日かは私も、預かりボランティアしたいと思ってます。


  •  ALMA (旧・CATNAP)
  •  大阪市動物管理センター
  •  滋賀県動物保護管理協会
  •  東京都動物愛護相談センター
  •  埼玉県動物指導センター
  •  Happy Paws
  •  今日もアオゾラ。
  •  仲良し三人組
  •  最後のラブレター
  •  小梅ロマンチカ
  •  ちばたりあんな
  •  晴れ ときどき 仮ママ
  •  陽だまり生活
  •  同僚Rのボラトリ日記
  •  潤君の里親さん探し
  •  みっき~とお友達のお部屋
  •  しあわせさん あいに来て
  •  chu*
  •  愛しい子達の預かり日記
  •  それ行け シーズー牧場!!
  •  いっぽ・ドレミ預かり日記
  •  さぁ~行くよ!
  •  わんこと一緒
  •  ♪わんことこども♪
  •  毎日を大切に。
  •  シーズー里親「愛しき天使たち」
  •  とびらの向こうへ...
  •  ぶんた君のお家探し
  •  君は君のままで
  •  のほほん家族
  •  I love Dog!~ワンコのおうち探し
  •  ママさがし
  •  預かり☆わんことの生活
  •  ひなたのヒナタぼっこ
  •  ☆くつろぎの中で☆
  •  もなか様秘密日記
  •  かわいすぎる件について
  •  みずママの日記
  •  ともnet~岐阜県可児市より発信
  •  ワンワン預かり日記
  •  動物ボランティア ミミの耳
  •  日向君預かり日記
  •  ◇◆ いらっしゃぁい♪ ◆◇
  •  幸せ探しのお手伝い
  •  向日葵
  •  My Sweet Home
  •  ペット里親会
  •  WAKABA HOUSE
  •  はなもげらちょびぃっとかい+
  •  ☆ホイップポン日記☆
  •  ゆっくリンク
  •  歩いて行こう
  •  ケイトログ「夢が叶うまで」
  •  かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記
  •  新・ペリカン日記
  •  はじめの一歩!
  •  Animal Humane New Mexico
  •  Albuquerque Animal Care Center

  • おひめさまくらぶ

    Thumper Zorro-Chan



                                    

                      Copyright © 2006-2014 Ojou-Chan ☆続・いつか虹の橋のたもとで☆                 

     

    この前のページに戻るには

    powered by FC2ブログ. photo by ねこじゃらし日記 template by tora☆7kg