当ブログの内容の無断転載、無断使用は禁止しております。
写真は全てクリック拡大できます。
43℃
父の日があった週末は、今年一番の気温でした。 何もやる気がなくなる。 気の毒なのは鶏達で、体温を下げるため、鶏達も両羽を広げ、脇を開けて少しでも涼しい体制になることを誰からも教えられなくても、ちゃんと分かってるのがすごいと思う。 人間は、教えられないと何も出来ないのにね。



こういう日々の暑さ対策はスイカ! 左の写真では、大きさが分からないと思いますが、最高5kgまで測ることが出来るデジタル秤では、半分でも乗らなかったため、13kgくらいあるのかな? 4分の1で、4kgほどだったから。
それをさらに半分にカットし(8分の1)、中央の一番甘く美味しい部分だけを我々人間用に取り置き、他は全部鶏に食べてもらいます。





アルバカーキーの冬はマイナス20℃くらいまで下がり、夏場は45℃くらいまであがるときがあるんですが、鶏はまだ冬には絶えられるんだけど、夏の暑さは非常にきついらしい。 お年寄りのペッパーが、この夏を乗り越えることが出来ますように。 最近、殻の無い卵を良く産む。 空があったとしても、薄いかすぐに割れてしまうものばかり。 そしてなぜか、止まり木に止まった状態で産むから、当然割れてしまうのです。 それを自分で食べてるけど。


目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
最近のブログの更新は、1か月に1回程度。 1か月以上放置すると、広告のページが出る。 そうさせない為だけに、ブログを更新している気がする。 なら辞めたらえーのにとも思うけど、このブログは私にとって、記録になってるので、やはりキープしておきたい。 もうかれこれ始めて9年以上。 ちび達が我が家に来る前から始めて、ちび達は3月で9歳になったから。
最近は、畑作りに精を出しています。 義母が3月16日に、2年の癌闘病生活の末亡くなりましたが、癌が発覚して丁度2年。 発覚以降、我々の生活も大幅に変わりました。 まず夫が週に2回、義母の顔を見に行く。 火曜日は仕事のあと、土曜日は終日。 義弟は木曜日と日曜日。 義姉はその間の日々を担当し、とにかくこの2年間、義母が一人にならないように、ずっと時間を過ごしてきた。 最後の9か月は施設に入ってたんだけどね。
s.jpg)

夫は日本でいわゆる、青汁の元になるケールが大好きで、それがすごく元気よく育ってる事がとっても嬉しそう。 右がケールで、左が芽キャベツ。 パソコンのウォールペーパーにしている(呆)
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
今年に入ってから、急に仕事が忙しくなり、私生活にもしわ寄せが来てしまい、なかなか思うように時間が取れませんが、この2週間は、Steveが出張中で、ご飯の支度とかしなくて良い分、気持ちにも余裕が生まれた所。



ところがSteveは出張中。 床に座る私の横で、じーっとZorroの視線を感じるが無視してたら、前足で私の膝をこちょこちょし始めた。 最初は何の事か分からず。 そのうち、あ!ソファに座ってほしいんだ!と悟った私は、ソファに移動し、毛布を膝にかけた途端に、Zorroが昇ってきたのでした。

毎朝スクラッチと言う、トウモロコシを乾燥させた物を地面にまいて、餌が入った容器をケージに持ち出すのがSteveの担当。 出張中で居ないから、私が朝の任務をこなすのだけど、3個の卵を産んでくれた前日、私は餌を出し忘れてしまった。 つまり終日エサ無しで過ごさせた。 卵を産まなくなったら、餌が貰えないと危機を感じて卵を産んでくれたのかも? 夜にエサ入れを出したままにしてたら、ネズミが来るようになったんです。 全長3㎝程度の可愛いのが5匹くらいうろちょろしてたな。 その程度の大きさのネズミなら、鶏は食べちゃうんですよ(怖)
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!
お重に詰めるのが面倒になり、今年は大皿に盛ってみました。 本当は外側がピンクで、スライスしたら松の模様が入ったかまぼこを飼ってあったのに、私の手落ちでダメにしてしまった。 買ったはずなのに、冷蔵庫のどこを探してもかまぼこが出てこず、車のトランクに置き忘れてたのが後で分かりました。 悲しいったらない! かまぼこが無いと、間抜けで寂しい。






日本から戻って2週間になりましたが、いつも思う事は、ほんの2週間前には日本に居たのに、なんだかずっと昔のように感じられます。 仕事が忙しくなり、そのせいなのだろうか? いつも夢を見ているようだ。
目指せ! 犬猫殺処分ゼロ!
ペットの最期まで責任を持って面倒見る事が出来ないなら、
最初からペットは飼わないでください。 動物はおもちゃじゃない!
ブログランキング参加してます。 下のボタンをクリックお願いね!